つい先日、今年度初の竹堀をしてきました。
やっぱり藪に入って、竹を物色するのは楽しいですね。
さて、先日「圏外からやっと90位に戻った」と記事で書きましたが、今日さらに50位にまで順位が上昇していました。あまりのうれしさと信じられなさに見た瞬間「ふへー」と気の抜けた声とも吐息ともつかない音を出してしまったぐらいです。
いやー嬉しい。検索順位に一喜一憂するのはよくないといわれますが、とにかく嬉しいです。ホームページ製作者ならわかると思いますが、検索順位が圏外になった日には、精神的にガクッとなり、なんともいえない不安感と焦燥感に駆られます。この圏外は一時的なのか?それとも恒久的か?原因は?なんか変な事したっけ?…と自問自答とサイトとの睨めっこ。はてもするとまったく見当違いなほうに暴走して、余計悪くなる可能性もあるわけです。
現在のインターネットの世界では、googleに見放される=破滅みたいなものですからね。それが、認められたということは、世界中の人に私のホームページを見てもらえる可能性を得れるわけですから・・・。とにかく嬉いのです。
私のホームページ、圏外脱出で参考にしたホームページのURLを紹介しておきます。どこかで、ホームページ圏外にすっ飛ばされて路頭に迷っている方の助けになればよいですが…。
参考URL:
Googleガイドライン違反ペナルティの解除方法
Googleペナルティ判定フローチャート
葛山幻海