2011年07月14日

夏休みはタイへ計画中

おはようございます。
夏休みとして8月の上旬にタイとカンボジアへ旅行に行って来ようと計画しています。
もちろん、尺八は持参いたしますよ。
折角なのでアユタヤ遺跡やアンコールワット(カンボジア)で吹き鳴らしてやりたいという野望を秘かに持っています。
あとは、トラとかゾウとかコブラとかを生で見てみたいものです。
旅行の計画ってそれだけで楽しいですよね?


葛山幻海
posted by 幻海 at 08:14| Comment(0) | タイ・カンボジア旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月25日

もうすぐ、タイへ

おはようございます。
夏休みのタイ尺八行脚の旅まで、もう数日とせまり、準備にてんやわんやです。
問題は、どの尺八を持って行くかというところなのですが…
ピーキーな地塗りの八寸がいいか、それとも野太くよくなる2尺1寸の地無しがいいか、
はたまた六寸の地塗りがいいかと、色々と検討しています。

尺八の名人、谷狂竹も生前は、タイやビルマ・インドといった東南アジアにも行脚に来ていたらしいです。
私も谷狂竹にならい、大和調子や阿字観でも吹いてきますかな。

葛山幻海
posted by 幻海 at 07:47| Comment(0) | タイ・カンボジア旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月28日

タイに到着しました

おはようございます。
ただいま、タイヘ到着しました。
今は、タイにいる姉夫婦宅でメールの確認やホームページの更新を行っています。
バンコクの寺院や名所を今日は巡ってみようかと思います。

葛山幻海
posted by 幻海 at 07:58| Comment(0) | タイ・カンボジア旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
尺八の修理・販売のことは、尺八修理工房幻海にご相談ください。英語版サイトもあります。他にも、尺八の保管方法などお得な情報も発信中。尺八関連の小物(譜面台・歌口キャップなど)の販売はGNKAI Music Web Shop
ファン
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。