今日は、尺八根源曲の一曲、虚霊のことを少し解説します。
くわしくはリンク先をどうぞ。
虚鈴
尺八根源曲の一曲、伝説によれば中国の怪僧・普化が「明頭来、明頭打…」と町をねり歩きながら振った鐸の音色を笛に写し取ったとされ、それが渡来した尺八ともに和歌山県由良の興国寺に伝わって、全国へ広まったといわれています。
鐸の音色(鈴の大きいやつ)を写し取ったというだけあって、とにかく目だったメロディや技法というったものはありません。お経を読むかのように嫋嫋と吹ききるのがよいとされています。
葛山幻海
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。